ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

凡例

UPSとサーバをオプションのソフトウェアやインタフェースカード等と組み合わせることにより、多様なシステムを構築することができます。また、3種類のソフトウェアを取り揃え、様々な環境に柔軟に対応致します。

サーバ1対1対応

スケジュール運転およびオートシャットダウンを行う基本構成

パワーモニターH

パワーモニターHイメージ

サーバ専用のUPSを設置し、スケジューリングおよび停電時のオートシャットダウンを行います。設定は、サーバにパワーモニターHをインストールし、シリアルインタフェースケーブルをサーバとUPSの間に渡してサーバのモニター画面で行います。

使い分けガイド

UPSとサーバをシリアルケーブルで接続する場合に適用します。

パワーモニターHN

パワーモニターHNイメージ

サーバ専用のUPSを設置し、スケジューリングおよび停電時のオートシャットダウンをこのサーバから行います。設定は、UPSにSNMPカードを挿入し、サーバにパワーモニターHNをインストールしてサーバのモニター画面で行います。

使い分けガイド

サーバにシリアルポートがない場合等、UPSとサーバをシリアルケーブルで接続せずネットワークで接続する場合に適用します。

オプション構成(サーバ1対1対応)

サーバとディスクアレイに1台のUPSで供給

サーバ1対1 対応イメージ

オプション構成(サーバ1対1対応)
サーバにシリアルポートはありますか? YES NO
必要なアイテム UPS本体 H-55-*** (*1)
H-07-*** (*1)
H-55-*** (*1)
H-07-*** (*1)
ソフトウェア パワーモニターH パワーモニターHN
インタフェースカード H-07-ETN
インタフェースケーブル (パワーモニターHに標準添付)
*1
H-55-***、H-07-***の"***"は容量によって異なります。

サーバとディスクアレイに1台のUPSで供給

電源オンオフシーケンスを実行する基本構成

パワーモニターH

パワーモニターHイメージ

タイミングコントロール機能を使い、サーバシャットダウン開始を起点として、サーバとディスクアレイのそれぞれの電源シャットダウン実行までの時間を設定することができます。
専用の電源制御インタフェースのあるディスクアレイHITACHI AMSシリーズでは、処理終了信号が優先してディスクアレイの計画停止を実行します。(H-07-050を除きます。)
なお電源制御インタフェースの無い一般のディスクアレイはシャットダウンインターバルのみの制御となります。電源立上げ時にも、まずディスクアレイの電源をオンさせた後、サーバの電源をオンさせます。これにより、サーバはディスクアレイの自動確認が行えます。
シャットダウンインターバルの設定は、サーバに搭載したパワーモニターHで行います。

使い分けガイド

UPS1台にサーバとディスクアレイを接続し、なおかつUPSとサーバをシリアルケーブルで接続する場合に適用します。

パワーモニターHN

パワーモニターHNイメージ

タイミングコントロール機能を使い、サーバシャットダウン開始を起点として、サーバとディスクアレイのそれぞれの電源シャットダウン実行までの時間を設定することができます。
専用の電源制御インタフェースのあるディスクアレイHITACHI AMSシリーズでは、処理終了信号が優先してディスクアレイの計画停止を実行します。(H-07-050を除きます。)
なお電源制御インタフェースの無い一般のディスクアレイはシャットダウンインターバルのみの制御となります。電源立上げ時にも、まずディスクアレイの電源をオンさせた後、サーバの電源をオンさせます。これにより、サーバはディスクアレイの自動確認が行えます。
シャットダウンインターバルの設定は、UPSにSNMPカードを挿入し、サーバにパワーモニターHNをインストールして行います。

使い分けガイド

UPS1台にサーバとディスクアレイを接続し、なおかつサーバにシリアルポートがない場合等、UPSとサーバをシリアルケーブルで接続せずネットワークで接続する場合に適用します。

オプション構成(サーバとディスクアレイに1台)のUPSで供給

サーバとディスクアレイに1台のUPSで供給 (1)

サーバとディスクアレイに1台のUPSで供給イメージ

オプション構成(サーバとディスクアレイに1台)
サーバにシリアルポートはありますか? YES NO
周辺機器にHitachi AMSシリーズを使用しますか? YES NO 「サーバとディスクアレイに1台のUPSで供給 (2)」を御参照ください。
必要なアイテム UPS本体 H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア パワーモニターH パワーモニターH
インタフェースカード H-07-DFB/DFD
インタフェースケーブル(シリアル) (パワーモニターHに標準添付) (パワーモニターHに標準添付)
インタフェースケーブル
(Hitachi AMSシリーズコントロール)
H-07-CDB-J
*1
H-55-***、H-07-***の"***"は容量によって異なります。
*2
H-07-050は、タイミングコントロールは出来ません。

サーバとディスクアレイに1台のUPSで供給 (2)

サーバとディスクアレイに1台のUPSで供給イメージ

サーバにシリアルポートはありますか? NO
周辺機器にHitachi AMSシリーズを使用しますか? YES NO
必要なアイテム UPS本体 H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア パワーモニターHN パワーモニターHN
インタフェースカード H-07-ETN
H-07-DFB/DFD
H-07-ETN
インタフェースケーブル(シリアル)
インタフェースケーブル
(Hitachi AMSシリーズコントロール)
H-07-CDB-J
*1
H-55-***、H-07-***の"***"は容量によって異なります。
*2
H-07-050は、タイミングコントロールは出来ません。
*3
HIVERTER-55/07 100Vモデルは、パワーモニターHNとHitachi AMSシリーズコントロールの併用はできません。

サーバとディスクアレイそれぞれに対応するUPS

2台のUPSでもシーケンシャル・ディレイ機能によりタイミングコントロールを実現

パワーモニターH

パワーモニターHイメージ

サーバ用のUPSをマスターとし、ディスクアレイ用のUPSをサブとしてシーケンシャル・ディレイ機能を持ったインタフェースカードをそれぞれのUPSに差し込み、サーバにインストールされたパワーモニターHにより、電源オンオフ時のタイムインターバルをセットします。専用の電源制御インタフェースのあるディスクアレイHITACHI AMSシリーズでは、処理終了信号が優先してディスクアレイの計画停止を実行します。(H-07-050を除きます。)1台のUPSで供給できないような大きな電源容量のシステムでも、電源シーケンスやスケジューリングがあたかも1台のUPSで供給するような手軽さで運用することができます。

使い分けガイド

サーバとディスクアレイにそれぞれ1台ずつUPSを接続し、なおかつUPSとサーバをシリアルケーブルで接続する場合に適用します。

パワーモニターHN

パワーモニターHNイメージ

サーバ用のUPSにSNMPカードとディスクインタフェースカードを挿入してマスターとし、ディスクアレイ用のUPSをサブとしてマスターと同様のインタフェースカードを挿入します。その上で、サーバにインストールされたパワーモニターHNにより、電源オンオフ時のタイムインターバルをセットします。専用の電源制御インタフェースのあるディスクアレイHITACHI AMSシリーズでは、処理終了信号が優先してディスクアレイの計画停止を実行します。(H-07-050を除く)1台のUPSで供給できないような大きな電源容量のシステムでも、電源シーケンスやスケジューリングがあたかも1台のUPSで供給するような手軽さで運用することができます。

使い分けガイド

サーバとディスクアレイにそれぞれ1台ずつUPSを接続し、なおかつサーバにシリアルポートがない場合等、UPSとサーバをシリアルケーブルで接続せずネットワークで接続する場合に適用します。

オプション構成(サーバとディスクアレイそれぞれに対応)するUPS

サーバとディスクアレイそれぞれに対応するUPS (1)

サーバとディスクアレイそれぞれに対応するUPSイメージ

オプション構成(サーバとディスクアレイそれぞれに対応1)
サーバにシリアルポートはありますか? YES NO
周辺機器にHitachi AMSシリーズを使用しますか? YES NO 「サーバとディスクアレイそれぞれに対応するUPS(2)」を御参照ください。
必要なアイテム マスターUPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア パワーモニターH パワーモニターH
インタフェースカード H-07-DFB
/DFD
H-07-DFB
/DFD
インタフェースケーブル
(シリアル)
(パワーモニターHに標準添付) (パワーモニターHに標準添付)
インタフェースケーブル
(マスターサブ)
H-07-CSE-J H-07-CSE-J
インタフェースケーブル
(Hitachi AMSシリーズコントロール)
サブUPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア
インタフェースカード H-07-DFB
/DFD
H-07-DFB
/DFD
インタフェースケーブル
(シリアル)
インタフェースケーブル
(マスターサブ)
(マスター側にて選定) (マスター側にて選定)
インタフェースケーブル
(Hitachi AMSシリーズコントロール)
H-07-CDB-J
*1
***は容量によって異なります。
*2
H-07-050は、タイミングコントロールは出来ません。

サーバとディスクアレイそれぞれに対応するUPS (2)

サーバとディスクアレイそれぞれに対応するUPSイメージ

オプション構成(サーバとディスクアレイそれぞれに対応2)
サーバにシリアルポートはありますか? NO
周辺機器にHitachi AMSシリーズを使用しますか? YES NO
必要なアイテム マスターUPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
(*3)(*4)
H-55-***
H-07-***
(*3)
ソフトウェア パワーモニターHN
(*3)(*4)
パワーモニターHN
(*3)
インタフェースカード H-07-ETN
H-07-DFB/DFD
(*3)(*4)
H-07-ETN
H-07-DFB/DFD
(*3)
インタフェースケーブル
(シリアル)
インタフェースケーブル
(マスターサブ)
H-07-CSE-J H-07-CSE-J
インタフェースケーブル
(Hitachi AMSシリーズコントロール)
サブUPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア
インタフェースカード H-07-DFB
/DFD
H-07-DFB
/DFD
インタフェースケーブル
(シリアル)
インタフェースケーブル
(マスターサブ)
(マスター側にて選定) (マスター側にて選定)
インタフェースケーブル
(Hitachi AMSシリーズコントロール)
H-07-CDB-J
*1
***は容量によって異なります。
*2
H-07-050は、タイミングコントロールは出来ません。
*3
HIVERTER-55/07 100Vモデルは、パワーモニターHNとマスターサブ制御の併用はできません。
*4
HIVERTER-55/07 100Vモデルは、パワーモニターHNとHitachi AMSシリーズコントロールの併用はできません。

ラック搭載された複数台サーバに供給するUPS

複数台サーバのグループシャットダウンを実現

パワーモニターH

パワーモニターHイメージ
シリアルポート経由グループシャットダウン

ネットワークを経由しないで、グループシャットダウンを行うには、UPSにシリアルポート拡張カードを搭載し、各サーバにパワーモニターHをインストールすることで可能になります。
(スケジュール運転はできません)

使い分けガイド

UPS1台に複数台(最大6台)のサーバをシリアルケーブルで接続する場合に適用します。

パワーモニターH
パワーモニターHクライアント

パワーモニターHクライアントイメージ
ネットワーク経由グループシャットダウン

マスターサーバにパワーモニターH、他のサーバにパワーモニターHクライアントをインストールすることにより、ネットワーク経由のグループシャットダウンができます。
(スケジュール運転可能)

使い分けガイド

サーバ同士が同一セグメント上のネットワークで接続されている環境下でUPS1台に複数台のサーバをし、なおかつマスターサーバのみはシリアルケーブルで接続する場合に適用します。

パワーモニターHN

パワーモニターHNイメージ
ネットワーク経由グループシャットダウン

UPSにSNMPカードを挿入し、サーバにパワーモニターHNをインストールすることにより、ネットワーク経由のグループシャットダウンができます。
(スケジュール運転可能)

使い分けガイド

UPS1台に複数台のサーバをシリアルケーブルで接続せずネットワークで接続する場合に適用します。

オプション構成(ラック搭載された複数台サーバ)に供給するUPS

ラックに搭載された複数台サーバに供給するUPS

ラックに搭載された複数台サーバに供給するUPSイメージ

オプション構成(複数台サーバ)
サーバにシリアルポートはありますか? YES NO
各サーバがネットワーク接続されていますか? NO YES YES
必要なアイテム UPS本体 H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア パワーモニターH
(サーバ台数分)
パワーモニターH×1
パワーモニターHクライアント
(*2)
パワーモニターHN
(サーバ台数分)
(*3)
インタフェースカード H-07-RSD
(*4)
H-07-ETN
インタフェースケーブル (パワーモニターHに標準添付) (パワーモニターHに標準添付)
*1
***は容量によって異なります。
*2
パワーモニターHクライアントは、10ライセンス/1枚です。
*3
最大64台のサーバが接続できます。
*4
最大6台のサーバが接続できます。

2台のサーバと共有するストレージを2台のUPSでサポートする(クラスタ構成)

信頼性の高い電源システムの実現

パワーモニターH

パワーモニターHイメージ

片系統の電源系統に障害が発生しても、他の系統の電源が正常であれば、1台のサーバとストレージを継続的に運転できる、信頼性の高い電源システムで、タイミングコントロールも可能です。(H-07-050は除きます。)
各サーバにパワーモニターHをインストールすることで可能になります。

使い分けガイド

UPSとサーバをシリアルケーブルで接続し、ディスクアレイの電源が二重化されている場合に適用します。

パワーモニターHN

パワーモニターHNイメージ

片系統の電源系統に障害が発生しても、他の系統の電源が正常であれば、1台のサーバとストレージを継続的に運転できる、信頼性の高い電源システムで、タイミングコントロールも可能です。(H-07-050は除きます。)
UPSにSNMPカードを挿入し、サーバにパワーモニターHNをインストールすることで可能になります。

使い分けガイド

サーバにシリアルポートがない場合等、UPSとサーバをシリアルケーブルで接続せずネットワークで接続し、ディスクアレイの電源が二重化されている場合に適用します。

オプション構成(2台のサーバと共有するストレージを2台で対応)(クラスタ構成)

2台のサーバと共有するストレージを2台のUPSでサポートする(クラスタ構成) (1)

2台のサーバと共有するストレージを2台のUPSでサポートするイメージ

オプション構成(2サーバ,ストレージを2UPS)
サーバにシリアルポートはありますか? YES NO
周辺機器にHitachi AMSシリーズを使用しますか? YES NO 「2台のサーバと共有するストレージを2台のUPSでサポートする(クラスタ構成) (2)」を御参照ください。
必要なアイテム マスター1UPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア パワーモニターH パワーモニターH
インタフェースカード H-07-DFB
/DFD
インタフェースケーブル
(シリアル)
(パワーモニターHに標準添付) (パワーモニターHに標準添付)
インタフェースケーブル
(Hitachi AMSシリーズコントロール)
H-07-CDB-J
マスター2UPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア パワーモニターH パワーモニターH
インタフェースカード H-07-DFB
/DFD
インタフェースケーブル
(シリアル)
(パワーモニターHに標準添付) (パワーモニターHに標準添付)
インタフェースケーブル
(Hitachi AMSシリーズコントロール)
H-07-CDB-J
*1
***は容量によって異なります。
*2
H-07-050は、タイミングコントロールは出来ません。

2台のサーバと共有するストレージを2台のUPSでサポートする(クラスタ構成)(2)

2台のサーバと共有するストレージを2台のUPSでサポートするイメージ

オプション構成(2サーバ,ストレージを2UPS)
サーバにシリアルポートはありますか? NO
周辺機器にHitachi AMSシリーズを使用しますか? YES NO
必要なアイテム マスター1UPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
(*3)
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア パワーモニターHN
(*3)
パワーモニターHN
インタフェースカード H-07-ETN
H-07-DFB/DFD
(*3)
H-07-ETN
インタフェースケーブル
(シリアル)
インタフェースケーブル
(Hitachi AMSシリーズコントロール)
H-07-CDB-J
マスター2UPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
(*3)
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア パワーモニターHN
(*3)
パワーモニターHN
インタフェースカード H-07-ETN
H-07-DFB/DFD
(*3)
H-07-ETN
インタフェースケーブル
(シリアル)
インタフェースケーブル
(Hitachi AMSシリーズコントロール)
H-07-CDB-J
*1
***は容量によって異なります。
*2
H-07-050は、タイミングコントロールは出来ません。
*3
HIVERTER-55/07 100Vモデルは、パワーモニターHNとマスターサブ制御の併用はできません。

2台のサーバと共有するストレージを3台のUPSでサポートする(クラスタ構成)

信頼性の高い電源システムの実現

パワーモニターH

パワーモニターHイメージ

片系統の電源系統に障害が発生しても、他の系統の電源が正常であれば、1台のサーバとストレージを継続的に運転できる、信頼性の高い電源システムで、タイミングコントロールも可能です。
各サーバにパワーモニターHをインストールすることで可能になります。

使い分けガイド

UPSとサーバをシリアルケーブルで接続し、ディスクアレイの電源が二重化されていない場合に適用します。

パワーモニターHN

パワーモニターHNイメージ

片系統の電源系統に障害が発生しても、他の系統の電源が正常であれば、1台のサーバとストレージを継続的に運転できる、信頼性の高い電源システムで、タイミングコントロールも可能です。
UPSにSNMPカードを挿入し、サーバにパワーモニターHNをインストールすることで可能になります。

使い分けガイド

サーバにシリアルポートがない場合等、UPSとサーバをシリアルケーブルで接続せずネットワークで接続し、ディスクアレイの電源が二重化されていない場合に適用します。

オプション構成(2台のサーバと共有するストレージを3台で対応)(クラスタ構成)

2台のサーバと共有するストレージを3台のUPSでサポートする(クラスタ構成)(1)

2台のサーバと共有するストレージを3台のUPSでサポートするイメージ

オプション構成(2サーバ,ストレージを3UPS)
サーバにシリアルポートはありますか? YES NO
周辺機器にHITACHI AMSシリーズを使用しますか? YES NO 「2台のサーバと共有するストレージを3台のUPSでサポートする(クラスタ構成)(2)」を御参照ください。
必要なアイテム マスター1UPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア パワーモニターH パワーモニターH
インタフェースカード H-07-DFB
/DFD
H-07-DFB
/DFD
インタフェースケーブル(シリアル) (パワーモニターHに標準添付) (パワーモニターHに標準添付)
インタフェースケーブル
(マスターサブ)
H-07-CSE-J H-07-CSE-J
マスター2UPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア パワーモニターH パワーモニターH
インタフェースカード H-07-DFB
/DFD
H-07-DFB
/DFD
インタフェースケーブル(シリアル) (パワーモニターHに標準添付) (パワーモニターHに標準添付)
インタフェースケーブル
(マスターサブ)
H-07-CSC-J H-07-CSC-J
サブUPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア
インタフェースカード H-07-DFB
/DFD
H-07-DFB
/DFD
インタフェースケーブル
(シリアル)
インタフェースケーブル
(マスター1−サブ)
(マスター側にて選定) (マスター1側にて選定)
インタフェースケーブル
(マスター2−サブ)
(マスター2側にて選定) (マスター2側にて選定)
インタフェースケーブル
(HITACHI AMSシリーズコントロール)
H-07-CDB-J
*1
***は容量によって異なります。
*2
H-07-050は、タイミングコントロールは出来ません。

2台のサーバと共有するストレージを3台のUPSでサポートする(クラスタ構成)(2)

2台のサーバと共有するストレージを3台のUPSでサポートするイメージ

オプション構成(2サーバ,ストレージを3UPS)
サーバにシリアルポートはありますか? NO
周辺機器にHITACHI AMSシリーズを使用しますか? YES NO
必要なアイテム マスター1UPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
(*3)
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア パワーモニターHN
(*3)
パワーモニターHN
インタフェースカード H-07-ETN
H-07-DFB/DFD
(*3)
H-07-ETN
インタフェースケーブル
(シリアル)
インタフェースケーブル
(マスターサブ)
H-07-CSE-J
マスター2UPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
(*3)
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア パワーモニターHN
(*3)
パワーモニターHN
インタフェースカード H-07-ETN
H-07-DFB/DFD
(*3)
H-07-ETN
インタフェースケーブル
(シリアル)
インタフェースケーブル
(マスターサブ)
H-07-CSC-J H-07-CSC-J
サブUPS UPS本体 H-55-***
H-07-***
H-55-***
H-07-***
ソフトウェア
インタフェースカード H-07-DFB
/DFD
H-07-DFB
/DFD
インタフェースケーブル
(シリアル)
インタフェースケーブル
(マスター1−サブ)
(マスター1側にて選定) (マスター1側にて選定)
インタフェースケーブル
(マスター2−サブ)
(マスター2側にて選定) (マスター2側にて選定)
インタフェースケーブル
(HITACHI AMSシリーズコントロール)
H-07-CDB-J
*1
***は容量によって異なります。
*2
H-07-050は、タイミングコントロールは出来ません。
*3
HIVERTER-55/07 100Vモデルは、パワーモニターHNとHITACHI AMSシリーズコントロール・クラスタ構成の併用はできません。

製品カタログ(PDF形式)

取扱説明書

お問い合わせ

お問い合わはこちらから。

地球環境に配慮した
日立UPS

省エネルギー、CO2排出量の削減、ランニングコスト低減など地球環境の視点に立って取り組んでいます。